HOME >  院長治療例 >  外科的矯正治療 >  外科的矯正治療の患者さんのケース【治療経過】

外科的矯正治療の患者さんのケース【治療経過】

装置装着

術前矯正治療開始。
でこぼこやねじれをとっています。
装置は普通の矯正治療の場合と同じです。
初めての装置なので、慣れるまで5日くらいかかったそうです。
痛みは3日間ほどあったそうです。

4か月後

ゴムで犬歯を後退させています。

1年3か月後

前歯の後退を開始しました。
断面が四角いしっかりした針金に変わったため、
痛みがわりと強かったそうです。

1年6か月後

12歳臼歯にも装置をつけました。

1年7か月後

深かった前歯のかみ合わせが次第にあがってきました。

1年10か月後

外科矯正手術直前です。
手術用の針金に変わりました。
隙間がなくまっすぐな歯並びですが、
模型をとりながら確認してこの状態にしていきます。

1年10か月後

外科矯正手術直後です。
臼歯関係、上下顎正中が改善されました。
しかししっかりとしたかみ合わせではありませんので、
これから術後の矯正治療で仕上げを始めます。
手術のため病院に3週間入院しておられました。

2年後

顎間ゴムを使用しながら微調整しています。

2年後2か月後

仕上げの針金がはいりました。
もうそろそろ装置がはずせるかな?

治療内容:術前矯正治療として、叢生および正中のずれの改善のため上顎左右第一小臼歯、下顎右側第一小臼歯、下顎左右第三大臼歯(合計5本)を抜去し、マルチブラケット装置を用いて行いました。臼歯関係、プロファイル、下顎正中のずれの改善は左右の下顎枝矢状分割術(下顎骨のみの外科手術)により行い、術後矯正治療にて仕上げを行いました。
治療期間:2年7か月
保定期間:2年※保定期間は通常2年~3年(状態により異なります)
通院回数:3~4週間に1回程度、保定期間は4~6か月に1回程度
治療費の総額の目安:保険診療自己負担額(3割負担)の総額約23万円
副作用・リスク:歯根吸収が起こるリスクがあります。矯正治療中は歯磨きしにくい部分ができるため虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。外科手術によるリスクがあります。
※記載の治療費は治療当時の金額(税込)です。

ページトップ